fc2ブログ
ノルウェージャンフォレストキャットの兄弟が主役の舞台(不定期開催)
2013年01月30日 (水) | 編集 |
先日RIENさんでは、おっとりと可愛らしく振舞っていた猿之助。
しか~し、家ではそんなもんじゃないことを、知っているのだよ。フフフ…

ねこじゃらしに、アタック!
130128-06.jpg

トス!
130128-03.jpg

レシーブ!!
130128-04.jpg
顔面で受けてへんかい!?

羽、獲ったどー
130129-01.jpg
手、でかっ(笑)

ん~、なかなかしぶといぞっ
130129-02.jpg
足元、不安定ですけど大丈夫かい??

急所をしとめてやった、フフンッ
130129-03.jpg
悪い顔(笑)

うちでは、けっこう激しく遊んでいますが、テンポがちょっとずれたり、
ずっこけたり、、どんくさいところが可愛いですなぁ
スポンサーサイト




2013年01月27日 (日) | 編集 |
昨日、新年初のRIENさんへ、2にゃんを連れて行ってきました。

受付は、もちろん営業部長のスーさま
R_130126-15.jpg
ご挨拶すると、頭なでなでさせてくれます♪

ポプラくん
ついに新しいお家が決まったそうで、名前は「マオ」くんです。
R_130126-07.jpg
ドヤ顔に見えますなぁ(笑)

キャラメルくん
R_130126-14.jpg
見つめる先にはマオくん・・・なんだか寂しげな表情

レグルスくんも、マオくんにご挨拶
R_130126-10.jpg

里帰り中の助六くん
R_130126-11.jpg
さすがの貫禄!!

里帰り中のフレイくん
R_130126-21.jpg
さわらせてくれました♪モコモコ~

新之助は・・・
R_130126-06.jpg
勝手知ったる実家のため、以前と変わらぬトイレ番(笑)

R_130126-03.jpg
イスの下もまた定位置(笑)

猿之助は・・・
R_130126-25.jpg
前回よりはすぐに馴染んで、うろうろと探検♪そこへにじり寄るビゼーちゃん(笑)
ビゼーちゃんが目を反らした隙に、背後にまわりました。
R_130126-26.jpg
は~ドキドキした~!って顔(笑)

ポプラくん(マオくん)に会いに、コスモスさん方もいらっしゃいました♪

乙姫ちゃん
R_130126-35.jpg
マオくんとの2ショット見納め(?)ができました!
が、せっかく頑張ってポーズ取ってくれてたのに、ピンボケ過ぎてボツに…(泣)
皆さんもご協力してくださったのに、すみません~(>_<)

エディくん
R_130126-32.jpg
ねこじゃらしを見つめる真剣な眼差し♪
元気になって良かったですね!!

プリンスくんも参戦
R_130126-33.jpg
プリンスくん、かなりモフモフで素敵です♪
(これもピンボケ…カメラ買い換えんとあかんかな~)

エディくん、マオくん兄弟
R_130126-36.jpg
並んでポインターを追っている姿、可愛いです♪


実は、ポプラくんのことも前からお気に入りで、新之助や猿之助に決めた際に
いつも候補に挙げていたのでした。
でも、結局選んであげられなくて・・・ごめんね、と気になっていたので、
新しいお家が決まって良かったです!
(でも、中々会えそうにないので寂しいな~)
R_130126-08.jpg
新しいお家でお幸せに~♪


RIENさん、ご一緒させて頂いたみなさま、ありがとうございました。
RIENさん、また里帰りさせていただきますので、よろしくお願いします!

2013年01月23日 (水) | 編集 |
兄弟仲良く、上でまったりしていたんですが・・・
130123-01.jpg

RIENさんから頂いたねこじゃらしを出した途端、新之助がロックオン!
(RIENさんのねこじゃらし、可愛いくてもったいないので、小出しにしてます)

ハコに持ってこ~
130123-03.jpg
大分ボロボロですが、お気に入りの場所らしい。

邪魔すんな!!
130123-04.jpg
珍しく新之助が「シャーッ!!」。さすがに猿之助も手を出せず(笑)

あっちなら邪魔されへんかな~
130123-05.jpg

あ、見つかってしもた・・・
130123-06.jpg


新之助は、ポインター好きですが、ねこじゃらし系のオモチャも結構好きです
でも、いつもは猿之助に譲ってしまうのに、これにはやる気スイッチ入りました
さすが、RIENさんお手製のねこじゃらしです

2013年01月20日 (日) | 編集 |
猿之助は18日で5か月になりました。

うちに来てすぐの頃(3か月)
121125-01.jpg
持前のチャレンジ精神でキャットウォーク上まで行ったものの、
戻れなくなって、下ろして~と鳴いています(かわいいねぇ)

現在では
130118-01.jpg
キャットタワーもキャットウォークも余裕で上り下りできるようになりました。
(ドヤ顔・・・)
あ、でも、時々足を滑らせたり落ちそうになっとるから、気ぃつけなはれや!

対比①(猿之助1:新之助3)
121208-03.jpg
猿之助は3~4か月の頃で2kg弱、
新之助は引っ越し前と変わらず5.6kg。

後ろから
121210-02.jpg


対比②(猿之助1:新之助2)
130109-03.jpg
現在、猿之助は2.8kg、新之助は5.6kgをキープ。

後ろから
130112-01.jpg

こうして振り返ってみると、
できなかったことが色々とできるようになり、見た目も態度も(爆)大きくなって、
猿之助の成長っぷりがうかがえます。
どこまで大きくなるんかな~?これからの成長が楽しみです

新之助は意外と軽かったという印象ですが(着ぶくれするタイプ?)、
まだ大きくなるんかな~?(ツレが望んでいますが・・・)
これからどうなるのか楽しみです

2013年01月19日 (土) | 編集 |
今日は家でだらだらしていたので、
昼間のにゃんずの様子を見ることができました。

猿:むにゃむにゃ
130119-02.jpg
(ちょっとホラー顔)

ぐぅ~
130119-03.jpg
全く起きそうにない雰囲気。

新:すやすや・・・
130119-05.jpg

なんや!?
130119-04.jpg
あ、起こしましたか

ごろん と見せかけて、キーック
130119-06.jpg
キャ~、すみません~

猿:新之助のにいさん、そろそろお稽古しますか~?
130119-07.jpg
と言いつつ、猿之助もまた寝始めるのでした。
(弟の方が、兄より上座でいいのかねぇ

夜の部に全力を尽くすために、昼間はしっかり充電してるんやね~。
朝練はあんまり早い時間からやらんでもええからね~!
(せめて、人間が起きてからでお願いします!)

2013年01月16日 (水) | 編集 |
猿之助の七変化・・・

一.
038-1218.jpg

モデル風に決めポーズ♪

二.
049-1221.jpg

狩りの訓練はいつも真剣!

三.
053-1222.jpg

スーパーマン!?

四.
090-1227.jpg

甘えるのも得意♪

五.
035-0105.jpg

変顔(笑)

六.
015-0112.jpg

真顔。

七.
003-0115.jpg

擬態!?


猿之助は色んな姿を披露してくれるので、飽きませんな~(笑)

2013年01月15日 (火) | 編集 |
はこの中で、ごろんごろんご機嫌の新之助(またたびにほろ酔い気分)♪
022_0112.jpg

そこへ、邪魔する奴が現れ・・・
033_0113.jpg

「お、くるのか!?」

猿之助ダーイブ!新之助と取っ組合いになり・・・
024_0112.jpg

「うぉーりゃぁ!!」

猿之助を場外に投げ飛ばした!!
023_0112.jpg

(さ、さすが、新之助は力強いんやね・・・)

しつこく向かってくる猿之助にお説教!
029_0113.jpg

(おもちゃが体に絡まっとるがな(笑))

邪魔者が去っていったところで、仕切り直し♪
034_0113.jpg

「まったく~、酔いが覚めてしもうたわ・・・」


いつもは弟に優しい兄ですが、酔っぱらうと猫格が変わるようです(笑)

2013年01月14日 (月) | 編集 |
「今年の抱負、其の二。歌舞伎を観劇する」

新春浅草歌舞伎に、十四年ぶりの登場の市川海老蔵さんと、
片岡愛之助さんの共演、ということでこれはぜひ観なければ!
と思い立ち、この雪の中を出かけてきました。

雷門
DSC_0031.jpg

いつもの休日よりは少ないようですが、結構お客さんがいました。
そして、人力車の兄ちゃんが頑張って勧誘してました。
この雪でも走るんやね~(驚)

浅草公会堂前
DSC_0034.jpg

DSC_0033.jpg

今日は朝から成人式があり、第一部は休演。
(振袖姿の女子たち、大変そうでした・・・)
第二部を目指して人生二度目の歌舞伎♪花道のすぐ横の席が取れて、
幸先良いスタート!

一、毛谷村
 愛之助さん(六助)がダンディで素敵でした~。
 海老蔵さん(斧右衛門)は面白かったです(笑)
 斧右衛門は出番が少なく三枚目な役どころですが、
 花形役者さんが演じるそうです。

二、口上
 海老蔵さんの口上。今日はこの雪なので、地下鉄に乗ってきたそうな(笑)
 成田屋の「にらみ」をお目にかかれたので、今年一年無病息災、
 この寒さでも風邪引かんでしょう。

休憩中、3階ロビーからの雪景色が綺麗ですよ~、と誘われて。
DSC_0035.jpg


三、勧進帳
 海老蔵さん(弁慶)の迫力がすごかったです!
 花道では、滴る汗や飛び散る唾まで見えました。
 (もう少し前なら、浴びてた(笑))
 愛之助さん(富樫)はスマートでこれまた素敵でした~。

初めての歌舞伎の際は、友人に誘われて歌舞伎座の一幕見席で、
舞台が遠く、勉強不足だったので、歌舞伎座と歌舞伎の雰囲気を
味わえたかな~という感じで・・・
今回は舞台がめちゃめちゃ近く、あらすじも予習してたので、
とっても見応えありました!!
勧進帳は二回目なんですが、後で一回目の配役を見直してみたら、
仁左衛門さん(弁慶)、勘三郎さん(富樫)、玉三郎さん(義経)、
なんて豪華な顔ぶれ!!
あ~、もっと近くで観れていればな~と思ったのでした。

今年は新しい歌舞伎座も開場するし、
市川猿之助さんや他の役者さんも見てみたいし、
歌舞伎にはまりそうな予感です。。。


おまけ。
036.jpg

窓の外の雪には興味がないようで(猿之助の頭側の奥の方に、新之助の寝姿も)。

039.jpg

そして、寒くなったのか、仲良く炬燵の中におさまるのでした。

新之助にも「にらみ」をきかせてもらって、
猿之助が病気にならないようにしてもらわねば!

2013年01月10日 (木) | 編集 |
といっても、おはこ違いですが・・・

001.jpg

猿之助はすっぽりとおさまり。
それまで走りまわってたけど、はこに入った途端に、借りてきた猫に・・・

023.jpg

新之助はぴっちりとおさまり。
全然隠れられてへんけど(笑)そこ安全ですか~!?


2013年01月07日 (月) | 編集 |
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

「今年の抱負、其の一。ブログを始める」
やっとこさ達成しました。


昨年末、ついに念願かなって、
キャッテリーRIENさんより2にゃんをお迎えしました!
まずは、2にゃんよりご挨拶をさせていただきます。

兄:新之助

052.jpg

今後は、兄弟共に懸命に精進して舞台を務めてまいります。
いずれも様のご指導ご鞭撻を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

(兄からも弟に指導をお願いするわ・・・)


弟:猿之助

015.jpg

兄新之助よりずっと立派な諾威森猫になることが私の夢でございます。
今後は、兄弟仲良く芸道に精進していく所存でございます。
どうぞご声援のほど、よろしくお願い申し上げ奉りまする。

(その態度、やる気あんのかい!)


筆者:
ゆる~りと更新していくかと存じますが(初っ端からこの意気込みですが・・・)、
どうかお見捨てなきよう末永くよろしくお願い申し上げます。