fc2ブログ
ノルウェージャンフォレストキャットの兄弟が主役の舞台(不定期開催)
2014年06月07日 (土) | 編集 |
ブログをしばらくサボっていましたが 先週末に宮古島に行ってきました。

140601-01.jpg
青い空~ (飛行機の中から

140601-02.jpg
空港に降り立つと、立派なシーサーが出迎えてくれました。

140601-03.jpg
珊瑚の岩のトンネルを抜けると・・・

140601-04.jpg
美しい海が広がります。

140601-05.jpg
今回で終了するという音楽イベントに参加するために初めて来ましたが、

140601-06.jpg
梅雨シーズンのため、3日間とも曇り空。。
(おかげで、それほど暑くなく日焼けせずに済みましたが)

それでも、白い砂浜と青い海はとてもきれいでした

140601-07.jpg
サンセットも見ることができました

140601-08.jpg
イベントの合間に観光していると、宮古島の有名人に出くわしました

140601-09.jpg
宮古島まもる君、勤務地からすると兄弟のすすむ君のようです。

140601-10.jpg

滞在3日目には、海神祭(ハーリ大会)が開催されていました。

140601-11.jpg

南の島で美しい自然に囲まれてゆったりと過ごし、
今までに体感したことのない素晴らしい音楽イベントに参加できて、
帰ってからしばらくこの余韻にひたってました~
(今まで参加したくても断念してきたことを悔やみつつ・・・)

来年以降はもうこのイベントはないのかもしれませんが、、
宮古島にはまた来たいな~と思いました。
今度は、晴れた空に、東洋一の白浜と言われる前浜ビーチを見たいです

~ おまけ ~

RIEN合宿から帰った2にゃんは、家に着いてからかなり脱力していました

140601-12.jpg

140601-13.jpg

2にゃんとも初めての合宿でどうなることかと心配もしましたが、
ちゃんと馴染んで元気に過ごしてくれて安心しました。
(カフェで接客もしてくれたようです  )
RIENさん、大変お世話になりありがとうございました。
スポンサーサイト




2014年04月23日 (水) | 編集 |
陶芸体験で作ったフードボウルが届きました
さくらの里 参照」

ツレさんの作品:
140423-01.jpg

140423-02.jpg

140423-03.jpg

わたしの作品:
140423-04.jpg

140423-05.jpg

140423-06.jpg

発送まで1ヶ月半くらいかかるはずが、予想外に早く着きました
手作り感満載ですが、なかなかいい色に焼き上がって満足です

140423-07.jpg
新之助と

140423-08.jpg
猿之助、

びっくりまなこで、どこ見てるんやろ??

フードボウル、ふたりとも気に入って使ってくれるといいな~

2014年03月31日 (月) | 編集 |
伊豆高原のさくらの里  に行ってきました。

道路がかなり渋滞していたため、着いたのは夕方でした・・・

140329-01.jpg
園内には何種類かの桜が咲いていました。

140329-02.jpg
2にゃん、今回も不動・・・

140329-003.jpg
なので、抱っこして桜に寄ってみました。

140329-04.jpg
猿之助は、すぐ手が出るねぇ

140329-06.jpg
新之助は、桜が目に入っていないようで・・・

140329-05.jpg
芝生では緊張気味でしたが、休憩所では割とリラックスしていました。

140329-07.jpg

140329-08.jpg
なんとか、桜をバックに

今回も、ペットOKのペンションに泊まりました。

140329-09.jpg
宿ではすぐに馴染んですっかり落ち着いたようです~

140330-01.jpg
翌朝、予報で雨とはわかってたけど、かなりのどしゃ降り にガビーン

アウトドアは断念し、陶芸体験でフードボウルを作りました。
焼き上がって届くまでに1か月半くらい、、待ち遠しいです

2014年01月12日 (日) | 編集 |
谷中ぎんざにぶらっと行ってきました

140112-01.jpg
けっこう賑わってます

140112-04.jpg
夕焼けだんだんで、第1ねこさん発見

140112-03.jpg
商店街では、ねこ看板やねこ雑貨屋さんをたくさん見かけました

140112-02.jpg
が、他のねこさんは見かけませんでした(裏路地とかに居たのかな…)


~ 本日の衝動買い ~

140112-05.jpg
マグネットシートの絵が、めっちゃ猿之助に似てる!っと即買い(笑)

140112-06.jpg
歌舞伎などの和風絵のポストカード。
これも猿之助っぽくて手に取ってしまいました。

140112-07.jpg
猿之助 実物。 似てませんか~

140112-08.jpg
プチ置物。新之助に似てるわ~と思い、こちらも即買い(笑)

140112-09.jpg
新之助 実物。どうでしょう~

140112-10.jpg
写真撮っていても、兄の邪魔する猿之助・・・

うちのにゃん達に似ている猫雑貨なんかは特に衝動買いをしてしまい(親バカ)
猫雑貨が増える一方です・・・

2013年12月03日 (火) | 編集 |
先週末は、友人の結婚パーティーに招かれて地元に帰りました。

実家のにゃんこ & わんこ
131201-01.jpg
以前はにゃんこがわんこを近寄らせなかったのに、
こんなに距離が縮まっていました。 (にゃんこが折れたようです)

母が作ったビーズアクセサリー
131201-02.jpg
猿之助と新之助をイメージして作ってもらいました。

帰省は京都経由なので、こっちに戻る前に南座の顔見世興行を観劇しました。

南座前の四条大橋にある出雲阿国像
131201-03.jpg

南座の外観
131201-04.jpg
出演者のまねき看板がずらりと並びます。

祝幕
131201-05.jpg
福山雅治さんのデザインです。

昼の部のみの観劇でしたが、色んな役者さんと演目を拝見でき良かったです。
特に、猿之助さんが演じる源九郎狐は、アクロバティックな動きに
早替わりや宙乗りがありとても面白かったです

京都はちょうど今から紅葉シーズンという感じだったので
観光客でごった返していましたが、観光する余裕なく帰ってきました


うちのねこたち
131201-06.jpg
たまには仲良く一緒にくっついています。

もう少し地元でゆっくりできたらな~という気もしますが、
帰ってくるとうちのねこたちがいつも以上に甘えてきて、
居なくなると寂しがってくれてたようで、ちょっと嬉しくなりました